【資料A】
『五重相伝会』開筵のお知らせ
時下組内諸大徳、青年教師、寺庭の皆様におかれましては、いよいよご清栄にてご活躍のこと大慶に存じ上げます。
江東組教化活動には、それぞれの分野におきまして、ご理解とご支援を賜りまして感謝申し上げますとともに、益々のご教示、ご鞭撻賜りますようお願い申し上げます。
さて、江東組では今世紀最後の『五重相伝会』を、来年五月に開筵することが本年度の総会にて決議され、組教化団がお手伝いをさせて頂き、無事成満できますよう準備を開始したところでございます。
三回目とはいえ、その都度『五重相伝会』の運営委員は変更になることでもあり、細心の心構えと準備体制を整えなければならず、併せて旧にも倍する組挙げてのご理解とお力添えがなければ出来得ないことでございます。
何卒、意をお汲み頂き、檀信徒教化のみならず大衆の心の浄化に努めたく存じますので、ここに『五重相伝会』開筵のお知らせをさせて頂き、お待ち受け開始とご承知賜りますようご案内申し上げます。
記
日 時 平成十年五月二日(土) 五日(火)
会 処 東部 雲光院
伝燈師 服部光喜上人
勧誡師 八木季生上人
教授師 熊井康雄上人
後 援 大本山増上寺・東京教区
平成九年八月吉日
浄土宗 東京教区江東組組長 ○○ ○○
浄土宗 東京教区江東組教化団団長 ○○ ○○
組内寺院ご住職・教師・寺庭婦人各位殿